

日下部味噌醤油醸造株式会社
フリーダイヤル
0120-32-0122
受付時間:日・祝除く
(AM8:30〜PM5:00)
岐阜県高山市上一之町90番地
TEL(0577)32-0122(代)
FAX(0577)34-0122
|

会社名 |
日下部味噌醤油醸造株式会社 |
屋号 |
角一(かくいち) |
本社所在地 |
〒506-0844 岐阜県高山市上一之町90番地 |
電話 |
(0577)32-0122 |
FAX |
(0577)34-0122 |
創業 |
明治23年 |
設立年月日 |
昭和23年9月6日 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
20名 |
役員 |
代表取締役社長 日下部達彦
取締役 日下部博子 |
直営売店 |
醸造元 角一大町本店
角一三之町支店 |
関連施設 |
角一亭 |
業務内容 |
味噌、醤油、漬物の製造、卸、販売 |
■沿革
明治23年 |
初代日下部宅治郎が高山町 大町(現在の上一之町)にて味噌の醸造業日下部宅治郎商店を創業。 |
明治25年 |
醤油の醸造を始める。 |
大正11年 |
醤油蔵建設(現在の角一亭の煉瓦造りの蔵) |
昭和 5年 |
二代目日下部享樹に |
昭和23年 |
日下部味噌醤油醸造株式会社を創立、佃煮、山牛蒡の味噌漬の製造を始める。 |
昭和38年 |
みやま食品を新設 |
昭和42年 |
朴葉味噌を商品化 |
昭和44年 |
飛騨特産「赤かぶ漬」発売 |
昭和56年 |
三代目日下部敦良代表取締役に就任 |
昭和56年 |
土産品店「角一」本店新設 |
昭和60年 |
上三之町に角一えびす屋店新設 |
昭和63年 |
本社社屋を新設 |
平成 元年 |
「醸造元 角一」大町本店リニューアル |
平成 2年 |
山野草料理「角一亭 緑山野」新設 |
平成12年 |
ホームページ開設 |
|